WanPeaceによくお問い合わせいただく内容を掲載しています。

お問い合わせの前に一度ご確認いただくと早く解決出来る事があります。

ようちえんクラスについて

通園前のご質問

ワクチンが3回済んでいないのですが、いつから通えますか?

2回目のワクチンが済んでいればいつからでも大丈夫です。

また1回しか済んでいなくても、飼い主様のお仕事等で長いお留守番が不安な方でもご相談下さい。
他のワンちゃんと接する事はせずサークルから他のワンちゃんを見ていてもらったり、抱っこ散歩やトイレトレーニングなど、出来ることは沢山ありますので!

入園条件はありますか ?

健康で元気なワンちゃんならどんな子でも大丈夫です。

社会化を必要とするパピー期からシニアになるまでの健康で、エネルギーの発散が足りていない元気なワンちゃんなど、どんな子でも大丈夫です。
ただし、カウンセリングを行った上でその子の為にならないと判断すればお断りする場合がございます。
また、1歳以上の男の子にはトラブルを避けるために去勢をお願いしております。
※シニアのワンちゃんの新規入園はご遠慮頂いております。

車が運転出来ないので、電車で通う事が不安なのですが・・・。

車での送迎サービスがご利用いただけます(有料)。

ご安心下さい。当園の正社員スタッフによる車での送迎サービスもございます(有料)。
いずれは電車でお出かけ出来るように、トレーニングもしていきましょう。

いきなり20回も通えるか心配なのですが ・・・。

まずは4回だけのお試しコースもご用意しています。

そのためにも4回だけのお試しコースを作りました。4回お試し頂いて、大丈夫そうなら本コース(20回・30回)にお進みいただくのはいかがでしょうか?
もちろん、ご負担が掛かるようであれば、無理やり入園していただくようなことはいたしませんので、安心してご利用下さい。

カードは使えますか?

はい、お支払には現金またはクレジットカードがご利用いただけます。

キャッシュレス決済といたしましては、クレジットカードのみご利用いただけます。
QRコード決済や電子マネー等、クレジットカード以外のキャッシュレス決済はご利用いただけませんので、予めご了承ください。

通園中のご質問

通園当日に用事が出来てしまったり体調を崩してしまったら、当日キャンセルはできますか?

ご連絡いただければ当日キャンセル可能です。

もちろん大丈夫です。回数制で通園していただきますので、そのまま順延と いう形になります。ただし、ご連絡だけは必ずお願いしております。

ペットホテルはやっていますか?

ホテルのみの営業はしておりません 。

申し訳ございませんが、ホテルのみの営業はしておりません。

※ようちえん生は、スタッフの自宅をお泊まり宿として、お役所に許可を いただいておりますので、個別相談の上、お預かりする事は可能でございます。ただし諸条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。

トリミングについて

トリミングに年齢制限ありますか?

14歳以上の初めてのワンちゃんは、心身の負担が大きいと考えお断りさせていただいております。

13歳以下のワンちゃんでも、その時の状態で、病院でのトリミングをお勧めする場合がございます。予めご了承ください。

トリミングを物凄く嫌がるのですが、そのような子でも大丈夫ですか ?

嫌がる子でも、少しずつ練習していきながら無理なく施術いたします。

飼い主様とのカウンセリングをしっかり行い、スケジュールをたてて、少しずつ練習していきながら無理なく施術いたします。
酷く嫌がる子に「美」を求めるトリミングは行っておりませんので、安心してご相談ください。

サービス紹介 - Service -

パピーパーティ

パピーパーティーとは、子犬同士が集まって他の犬との遊び方・接し方、ご家族以外の人との接し方、知らない物や環境への慣れさせ方など、吸収力の高い子犬の時期に必要な「社会性の身に付け方」を愛犬とご家族が一緒に学んでいただけるイベントです。

Read more
ようちえんクラス

ようちえんクラスでは「社会化」を中心に、日中、色々なお友達と一緒に過ごし、集団生活の中でコミュニケーションの取り方や相手に合わせた遊び方を学びます。
ようちえんクラスの卒業生をお預かりする「フリークラス」もご用意しております。

Read more
ハミガキ教室&ハミガキレッスン

飼い主様が座学で学ぶ「ハミガキ教室」と、実際に愛犬とハミガキの実践トレーニングをする「ハミガキレッスン」。
「ハミガキレッスン」はしっかり学べる6回コースと、お試しや6回コース終了後の復習にご利用いただける単発コースをご用意しております。

Read more
トリミング

トリミングが嫌いにならないように、その子の性格や苦手なことを判断して、その子の負担にならない方法を考えながら対応させていただきます。
新しく、常に新しいおみずを使って洗浄する「かけ流し式」のNanoPetを導入。コースご利用のワンちゃん全てにナノバブルのシャワーを使用します。

Read more
飼い主さまからよくあるご相談 CASE STUDY

子犬のお悩み行動TOP3 子犬を迎えて、上記のことで悩んでおられる飼い主さまも多いかと思います。「しつけをしていこう!」と思って皆さまは何から情報を得ていきますか?獣医さんやお散歩仲間に聞いたり、YouTube やしつけ […]

Read more